【サイトリニューアルのお知らせ】平素より「ネームプラザ」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、「ネームプラザ」はサイトリニューアルに伴い、2023年9月1日から一時的にお休みとさせて頂いております。
8月31日(木)までのご注文分につきましては、9月以降も滞りなく対応させて頂きますので、どうぞご安心ください。
お客様には大変ご不便、ご迷惑をおかけ致しますが、ご理解、ご協力をお願い致します。
【→詳しくはこちらをご参照下さい。】

ネームプラザはレイアウトが事前確認出来ます。
 
表札と看板の通販:ネームプラザ
●営業時間/平日9:00〜17:00 ●フリーダイヤルは携帯からは繋がりません。
0120-36-471006-6624-320006-6624-3711メール

「シーサー」の表札・看板ワンポイント


表札・看板にワンポイントデザインを入れたい場合は、ご注文フォームの備考欄「どのワンポイントを使用するか」「ワンポイントを入れたい場所」「左右反転」など、ご希望をお書き下さい。

邪気を祓う魔除けの獅子「シーサー」

 魔除けとして親しまれている伝説の獣・シーサーは、家や人、村に災いをもたらす悪霊を追い払い、幸運を招くとされています。
 シーサーと言えば沖縄が有名ですが、最近では、沖縄に限らず日本各地でシーサーの置き物を見かけるようになりましたね。シーサーは、元来は必ずしも2頭が対というわけではなかったそうですが、現在では「阿・吽」の左右一対で置かれることがほとんどのようです。
 実はシーサーは「狛犬」と親戚関係なのだそうです。古くは古代オリエントやインドのライオンがルーツと言われ、本州などに伝わったものが「狛犬」となり、沖縄に伝わったものが「シーサー」となったと考えられているそうです。


N-P2(シーサー)

N-P3(シーサー2)

N-P4(シーサー3)

N-P5(シーサー3-B)

※「N-P5」は、明るい色(白など)で彫刻するパターンがお勧めです。


N-P6(シーサー4)

N-P7(シーサー4-B)

※「N-P7」は、明るい色(白など)で彫刻するパターンがお勧めです。

※お願い:無断転載・盗用は固くお断りいたします。

立体マスコットタイプのシーサーもあります!

シーサー表札のマスコット

●こちらは、和風焼き物表札シリーズの、立体シーサーマスコット付きの「シーサーシリーズ」です。
表札左右の台座に、愛嬌たっぷりの手づくりシーサーマスコットが取り付けられています。シーサー表札をお求めの方には、こちらのタイプもお勧めです!

▼シーサーの立体マスコット付き表札の詳細はこちらから!

シーサー:SE-W-1シーサー:SE-B-2
× 閉じる
× 閉じる