

岡田商会様(ミシンショップの看板)



●ブラックステンレスに透明アクリルを浮かし留めしたデザイン看板です。

●やや離れた位置から撮影していただいた写真です。
ショップコメント
ブラックステンレスベースにガラスアクリル(透明アクリル)を浮かし留めした、「ガラスアクリル看板」の施工例です。ミシン・縫製機器を扱う会社様からご注文いただきました。
カタログ掲載サンプル「MKKM-K-N2」では上段に1行書き、下段に2行書きという文字配置になっていますが、今回のご注文では上段に業種と社名の2行書き、下段に追加のショップ名を1行書き、という構成に変更しています。
こういった文字配置のアレンジは通常料金の範囲内で対応しておりますので、ご要望のあるお客様はどうぞお気軽にお申し付け下さい。
彫刻加工部分の色分けについては、メインの「有限会社 岡田商会」の部分のみ「水色」の着色仕上げ、他の部分は「素彫り」となっています。
「素彫り」加工は白の着色ではなく、彫り加工のみで色入れをしない「すりガラス調」の仕上げとなっています。素彫りの部分は白っぽい色合いになりますので、ブラックステンレスベースの場合、素彫りで加工した文字は比較的はっきりと見えます。
素彫りの部分は、見る角度や光線の加減によって白っぽく見えたり、やや青緑がかって見えたりします。
ちなみに、ベース素材で「ステンレスヘアライン」(ブラックではない、標準的なシルバー調のステンレス)をご指定の場合は、「素彫り」の部分は控えめな見え方になります。
この製作例では、「ウラ面アクリル(5mm厚)オプション」付きでご注文いただきました。
「ウラ面アクリルオプション」は、ステンレス板の裏側に厚み5mmのベース板を付ける追加オプションです。ウラ面アクリル付きの場合、看板の背面からボルト出しが可能(※注)となりますので、お取り付けがより簡単・確実になります。また、ウラ面アクリルの厚みの分だけ壁面から浮き上がりますので、より存在感のある見栄えになります。
【※注】…「ウラ面アクリル付き」でご注文の場合、ボルトも標準で付属します。ボルトは取り外しができますので、「ウラ面アクリル付きで、ボルトは使用せず」に貼り付け設置をすることも可能です。

施工例の商品内容
この施工例のご注文内容
MKKM-K-N2関連する商品ページ

サイズ
W300 × H180 × 厚み約21(化粧ビスを除く) mm●同じサイズの別の施工例を見てみるベース素材など
【前面プレート】透明アクリル・グリーンエッジタイプ【背面プレート】ブラックステンレス
文字加工など
アクリル裏面からレーザー彫刻(素彫り+着色:水色)書体
日本語…明朝体

