●機能門柱に対応した透明アクリル製の表札です。表札の上下1ヶ所ずつ(計2ヶ所)にビス穴が開けられており、ネジ留めでお取り付けされています。
機能門柱に透明アクリル製の表札をお取り付けされた設置例です。
この機能門柱は、上下1ヶ所ずつ(計2ヶ所)のビス穴で表札をネジ留めする仕様となっています。対応表札の仕様としては、サイズが幅100mm×高さ140mmで、上下に穴開け加工(直径4.5mm、穴の中心間ピッチは120mm)が施されています。
カタログ掲載サンプルの「SIT2-A-N2」は「漢字・縦書き」+「英字・横書き」のスタイルとなっていますが、この製作例ではレイアウトのアレンジをしています。
文字入れ部分は「漢字・横書き」+「英字・横書き」+「番地表記」とし、クローバーのワンポイント図案をお入れしました。筆記体文字とクローバー図案との組み合わせが、エレガントでやさしい雰囲気を醸し出していますね。
この例のような、ちょっとしたレイアウトの変更には特に追加料金などはかかりません(※注)。どうぞお気軽にお申し付け下さい。
【※注】…ただし、ワンポイント図案に異なる色を使用するなど、着色数が増える場合には「色数割増料金」が発生します。
こちらの表札は、透明アクリルのオモテ面・ウラ面の両方に彫刻加工が施されています。透明アクリル素材自体がグリーンがかった「ガラス色」タイプのため、ウラ面の「すりガラス調」の部分はうっすらと青緑のような色合いになっています。
この製作例の場合ですと、表札中央の淡い青緑に見えているエリアが「ウラ面・すりガラス調仕上げ」で、お名前彫刻部分が「オモテ面・ドライエッチング仕上げ(着色:ダークグレー)」となっています。
※お願い:画像の無断転載は固くお断りいたします。
●筆記体文字とクローバー図案との組み合わせが、エレガントでやさしい雰囲気を醸し出しています。
●離れた位置から撮影していただいた写真です。