

司法書士法人新宿事務所様(ドライエッチング看板/銘板)




●司法書士事務所様の建物内看板をステンレスでお作りしました。

●看板上部に2ヶ所の穴開け加工を施しました。穴を利用して、フックで吊り下げ設置されています。

●ロゴ部分は、ボカシの表現をベタ塗りに省略させていただいています。色味についても、ドライエッチング加工でご指定可能な色に調整させていただきました。
ショップコメント
司法書士事務所様の建物内看板(社名板)を、ステンレス素材でお作りしました。商品シリーズは、「ドライエッチングプレート看板」です。
フック(吊り金具)による設置ということで、上部に2ヶ所の穴開け加工をさせていただきました。なお、穴開け加工については、穴開けのサイズおよび場所をご指定いただけます。
基本的なレイアウトはカタログサンプルの「DRL-S-1」と同様に、上側に事務所名、下側にラインのデザインというスタイルです。下側のラインは、均一な太さの横棒ではなく中央を少し太めにすることで、ちょっとしたデザイン性を加味しています。
今回のご注文では左側に事務所のロゴを入れたいとのご依頼をいただきました。データご入稿は「jpg形式」でしたので、アウトラインデータ作成料金を追加でいただきました。
こちらの事務所様のロゴは、元のデザインでは「ボカシ」が入っています。ですが、「ドライエッチング加工」では「ボカシ」が表現できないため、お客様とご相談のうえ少し簡略化した図案に修正させていただきました(※3枚目の図参照)。
複雑なロゴやイラストの場合、加工法の都合上、そのまま原稿通りの表現ができないこともままあります。そういった場合、お客様とご相談し「このように簡略化すると製作可能です」といったご提案をさせていただいております。
データ入稿による製作についてご不明な点や、「こんな図案は製作できますか?」といったご質問がありましたら、どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。
【補足】…アウトライン化されたIllustrator形式データでご入稿いただける場合は、追加の「アウトライン作成料」はかかりません(※注)。ですので、お手元にIllustrator形式のデータをお持ちの場合はIllustratorデータでのご入稿がお勧めです。
【※注】…Illustratorデータによるご入稿であっても、図案が極端に複雑だったりしますと、追加の作業料金をいただく場合があります(データを簡略化するなどの処理が必要となるため)。


施工例の商品内容
この施工例のご注文内容
DRL-S-1(カスタムサイズ、ロゴ入れ、穴開け加工)関連する商品ページ

サイズ
W700 × H250 × 厚み1 mm●同じサイズの別の施工例を見てみるベース素材など
ステンレスヘアライン文字加工など
ドライエッチング加工(着色:黒、ブルー、クリーム)書体
日本語…楷書体

